始めようアロマ生活(ベルガモットの使い方)
こんにちは(^.^)
ほじ鍼灸接骨院の宏美です♬
アロマと言う言葉は耳にするけれど、実はあまりよく知らず、生活に取り入れていない・・・
と、言う方も多いのではないでしょうか?!
そんな方にも「何だか試してみたくなった、一度やってみよう!」と思って頂ける様に
オススメの精油(アロマオイル)を紹介していきたいと思います!!
今回は私の大好きなベルガモットをご紹介!(^^)!
その昔、コロンブスによって発見されスペインやイタリアに持ち帰られ、
最初に栽培されたイタリアの都市ベルガモの名に由来されています。
私達の私生活ではあまり目にする事がありませんが、
果実は非常に強い苦味があり食用には向かない為、
香料生産だけの為に栽培されていて精油の90%は
イタリアで生産されています。
どんな香り?!
紅茶のアールグレイの香りそのものです(^^)
【効能】
自律神経を整え、不安や精神的疲労を軽減します
それだけでなく、明るく前向きな気持ちにさせてくれるので1日の疲れた体を癒すのにオススメです(^_^)
湯船に3〜5滴入れよくかき混ぜて入って下さい。
そうすれば、ベルガモットの爽やかな香りで癒されながら冷えた体も温まり今夜はよく眠れるでしょう(o^^o)
また、ベルガモットの精油には胃腸の調子を整えてくれる作用もあるので食欲不振にもオススメです。
お風呂に入れるだけなら、簡単ですので是非試してみて下さいね(^_^)