始めようアロマ生活 Vol.2(ローズオイルの使い方)
こんにちは😊✨受付の宏美です‼️
街はイルミネーションが綺麗でクリスマスムードですね🎄
今回ご紹介させて頂く精油は、そんなクリスマスにぴったりな「ローズ」です🌹
絶世の美女と言われるクレオパトラもバラが大好きだったそうです🎵
【効能】
月経前のイライラや、更年期障害など女性特有の不調を和らげる作用があります。
また肌の炎症を抑え、アンチエイジングにもオススメです😃👍
精神面では、気分を高揚させ幸福感をらもたらせてくれます😍
是非そんなローズの精油を皆さんに使って頂きたいのですが、数ある精油の中でもローズの精油はかなりお高めなんです😂
それもそのはず‼️
5000kgのバラの花びらから精油はたったの1kgしかとれないそうです💦
希少価値が高いのでそりゃお値段も高いですよね😢
ですので、今回オススメなのはフローラルウォーターと言う化粧水が値段もお手頃でオススメです‼️
フローラルウォーターとはローズの精油を採取する時に濃い上積みの部分が精油になりその下の液体がローズの成分を含んだ水…
フローラルウォーターなのです😃
このフローラルウォーターは化粧水としてもお使い頂けますし、コットンに含ませてお顔に付ければパックにもなります😆
優雅な香りに包まれて、お肌もより一層若返りますよ✌️
またクリスマスに薔薇の花束をもらった時は当時のクレオパトラの様にお風呂に浮かべて入浴なんて贅沢な楽しみ方も良いですね💝
さまざまなアロマオイルがあり、何を選んだら良いかわからない…
そもそも、香り以外に意味あるの?
という方が多いと思いますので、少しでも暮らしの中に
取り入れやすくなれば良いなと思います!(^^)!
私が担当する「始めようアロマ生活」は年内最後となりますが
また来年からも宜しくお願い致します(^^)
年越しは強めの寒波がくると天気予報でも放送されています!
くれぐれも体調管理にご注意ください(*’▽’)
始めようアロマ生活 Vol.2(ローズオイルの使い方)