始めようアロマ生活 Vol.4(ペパーミントの使い方)
神戸市須磨区の板宿で肩や膝の痛み・腰痛のことならほじ鍼灸接骨院
こんにちは🎶受付の宏美です☺️
寒さが厳しい日が続いていますが体調など崩されていませんか?
スタッフはこの時期、猛威を振るうインフルエンザに警戒しています😨
患者さんのご家族や職場の方、お孫さんなどインフルエンザで…とよく耳にします👂
手洗い、うがいはもちろんの事ですが
そんな風邪やインフルエンザにもオススメな精油がペパーミントです🌱
【効能】
抗菌作用があるのでアロマポットに入れ焚いて部屋に拡散させると良いです‼️
スッキリした香りで鼻づまりや鼻炎の症状の緩和も期待できます。
また、脳の働きを活性化するので頭の中をクリアにし気分をリフレッシュしてくれます✌️
眠気があり勉強がはかどらない時などにもオススメ😁✏️
この時期は、風邪対策にばっちり‼️院の待合いにもミントの香りがほのかにしています😌
作り方は簡単✨
容器、無水エタノール、アロマオイル、リードディフューザー(香りを拡散させる棒)
無水エタノールとアロマオイルを9:1の割合で入れ、
そこにリードディフューザーをさして完成😆
とっても簡単なので是非試してみて下さいね‼️
リードディフューザーは竹串で代用している方もいらっしゃるようです👀
私が作ったものも100均で揃えたものばかり😆
まずは、お手軽に日常にアロマを取り入れてみてはいかがでしょうか⁉️
以上、始めようアロマ生活Vol.4(ペパーミントの使い方)でした(*’▽’)
最後までお読みいただきありがとうございました☆
過去の記事はこちら↓↓
ほじ鍼灸接骨院
神戸市須磨区飛松町2-4-9ヴィレッジ板宿101
℡:078-735-1735